ヨガ・瞑想・呼吸法 内藤 景代(Naito Akiyo)主宰since 1976 更新記録 |
◎入会のご案内◎●新宿駅から徒歩 〔5分 〕 ★レッスン場所 新宿マイスタジオ 行き方こちらへ地図 |
![[内藤景代の瞑想フォト・エッセイ] 毎月更新](17.9.14-photo-logo-1-115.gif) 2月★内藤景代の瞑想フォト・エッセイ
◎初春の花 7枚 ウドンゲ(優曇華)【三】千年(3,000年)に【一】度咲く…など
◎初春の空 10枚◇夕焼け
3枚◇木洩れ日1枚
◎「立春
大吉 一陽来復 2023 ヤントラ」 内藤景代・作
◎福寿草(フクジュソウ)太陽にむかい、東から西に花が動く◎フキノトウ(蕗の薹) 花茎(かけい)と包葉 [変化]◎ヒヤシンス 葉の下のつぼみ開花 ピンク、紫◎ウメ(梅 うめ)梅林(ばいりん) バラ科サクラ属 ◎クサカゲロウ(草蜉蝣)の成虫、透明な羽と黄緑の胴体◎スズメ(雀 すずめ) 【スズメ スズナリ】ふくら雀◎マガモ(真鴨) オス♂ 正面 波紋の中心 【水相観】◎路上でくつろぐ、ハチワレ三毛猫 ピンクの舌(した)◎錦鯉 白いコイ(鯉)と ゴマちゃん ヒレ伸ばす【水相観】◎初春の空 6日月(むいかづき)上弦前【月相観】
など25枚の写真と言葉。《★花と緑と翼あるもの ◎クサカゲロウ(草蜉蝣)☆スズメ(雀)、マガモ(真鴨) オス♂、コサギ(小鷺)☆錦鯉・白いコイ(鯉)とゴマ【水相観】◇6日月・上弦前【月相観】◇月と猫の瞑想=観想★》としても お楽しみください。
|
2月 猫の集会 NAY会員のつくるペ−ジ 1月 ネイチャーフォト 1月の鳥たち |
入会案内 ◎〔5,000円 〕でご入会随時こちら ☆ 内藤景代のヨガとは☆効果 ☆9人のヨガ体験記
◎ 内藤景代プロフィール◎お問い合わせ●メール お申し込み |